栃木宇都宮法律事務所 弁護士法人はるか 栃木支部 栃木宇都宮法律事務所 住所 〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り2-3-1 宇都宮センタービル3階 TEL 028-666-8588 FAX 028-666-8557 最寄駅 宇都宮駅 徒歩8分 受付時間 平日:9:00〜22:00 土曜日:10:00〜21:00 祝・日:9:00〜20:00 所属弁護士紹介 経歴 1962年 栃木県立宇都宮高等学校卒業 1966年 東京大学工学部都市工学科卒業 1968年 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻修士課程中退 1968年 東京大学法学部他学士入学 1974年 東京大学法学部私法コース卒業 1978年 旧最高裁判所司法研修所入所(第32期) 1980年 旧最高裁判所司法研修所終了 1980年 裁判官任官横浜地方裁判所判事補 1983年 名古屋地方・家庭裁判所豊橋支部判事補 1986年 横浜地方・家庭裁判所川崎支部判事補 1990年 東京地方・家庭裁判所八王子支部判事 1994年 浦和家庭裁判所判事 1998年 水戸地方・家庭裁判所土浦支部判事 2002年 静岡地方・家庭裁判所浜松支部判事 2006年 東京家庭裁判所八王子支部判事 2008年 退官 2010年 栃木県弁護士会入会 弁護士法人はるか栃木支部栃木宇都宮法律事務所長弁護士 プロフィール もともと大学は理系で都市工学科卒業なので設計図面も読め建築・土木関係にも明るい。 裁判官としては民事が中心で家事・刑事・少年も担当 ことに退官直前東京家庭裁判所旧八王子支部で夥しい家事事件(離婚・財産分与・親権・面会交流・遺産分割・遺言)等を担当し経験豊富。 裁判官時代の専門実務書分担執筆多数。 学生時代から内外の古典・小説を濫読し歴史・文学等法律以外の知識も豊富。 俵万智さんの『サラダ記念日』に触発されて短歌も詠み歌歴30年 栃木県弁護士会では総務委員会に加入 経歴 2014年 慶應義塾大学法学部法律学科卒 2016年 東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻(法科大学院)卒 2017年 最高裁判所司法研修所修了 2018年 弁護士法人はるか栃木宇都宮事務所に入所 プロフィール 栃木県弁護士会では消費者委員会、人権公害委員会、高齢者委員会等に所属 経歴 中央大学法学部法律学科卒業 中央大学法科大学院卒業 最高裁判所司法研修所修了 都内法律事務所勤務 弁護士法人はるか栃木宇都宮事務所に入所 無料相談実施中はるかにご相談ください! 相談料無料、着手金0円、完全後払いの費用体系! 交通事故に関するどのようなご質問にもお答えいたします。 もちろん相談料は無料ですので お気軽にご相談ください。 ご予約・ご相談についてはこちら